三井住友銀行住宅ローンの口コミは悪い?メリットやデメリット、審査について徹底解説!
監修者: 白坂大介 (ジョインコントラスト株式会社 代表取締役) 2021年01月適用金利 2021年01月適用金利 2021年01月適用金利
変動金利
WEB申込専用住宅ローン 0.475% 当初10年固定
WEB申込専用住宅ローン 1.100% 全固定35年
WEB申込専用住宅ローン 1.280%
保証料 事務手数料 繰上げ返済
手数料 要(適用金利に含まれます) 借入額×2.2%(税込) SMBCダイレクト(インターネットバンキング)ならば一部繰上返済無料
審査期間 返済方法 来店 4週間程度 元利均等返済/元金均等返済 必要(一部不要) 固定期間 借入可能額 対応地域 2~35年 100万円以上1億円以内(10万円きざみ) 全国
三井住友銀行は、三井住友フィナンシャルグループの傘下である都市銀行です。
3大メガバンクのひとつで安心感があるため、住宅ローンの利用でも三井住友銀行を選ぶ方は多くいらっしゃいます。
しかし、三井住友銀行の住宅ローンの口コミの中には、「金利が高い」という声も。
「今メインバンクとして使っているから」「不動産会社にすすめられたから」といって、そのまま住宅ローンに申し込むと、結果的に損をしてしまう可能性もあります。
そのため本記事では、実際に三井住友銀行の住宅ローンを選んだ人の口コミ・評判や、三井住友銀行住宅ローンのメリット・デメリット、どのような人に向いているのかを徹底的に解説します。
住宅ローンを借りたあとで、「こんなはずではなかった……」と後悔してしまわないように、しっかりと銀行の特徴を理解した上で検討してくださいね。
- 三井住友銀行の住宅ローンは、メガバンクの中では低金利だが、ネット銀行の住宅ローンと比べると金利が高い
- とくに固定金利は金利が高め
- 三井住友銀行の住宅ローンは、金利を上乗せすれば手厚い保障の団信特約を付けられるのが魅力
- 「ライフイベントサービス」を利用すれば、引っ越し料金などの割引も受けられる
この記事を執筆・監修している専門家
白坂大介
ジョインコントラスト株式会社 代表取締役
保有資格・検定
2級ファイナンシャル・プランニング(FP)技能士、宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、証券外務員1種
お客様と一生涯のお付き合いができる仕事に憧れ、大学卒業と同時にハウスメーカーに就職。 2008年にファイナンシャルプランナーの資格を取得。 2013年にはジョインコントラスト株式会社を設立し、webサイト「家計教師.com」を運営。 主にマイホーム購入や住宅ローン、生命保険、資産運用など、一般家庭向けのコンサルティングや講演会を行なっている。
ナビナビ住宅ローン編集部
住宅ローンを組む時に抱える「どうやって住宅ローンを選べば良いかが分からない」「金利の違いがよく分からない」「一番お得に借りられるローンはどれなの?」といった疑問・不安を解決できるように解説していきます。
この記事の目次
- 三井住友銀行住宅ローンの口コミ・評判
- 三井住友銀行住宅ローンの金利
- おすすめの金利タイプは「変動金利」
- 三井住友銀行住宅ローンの4つのメリット
- メリット1:夫婦どちらかにもしものことがあるとローン返済が免除
- メリット2:返済相当額が免除される自然災害に対する特約を付けられる
- メリット3:46歳未満であれば8大疾病保障付住宅ローンをお得に利用できる
- メリット4:ライフイベントサービスを利用すれば様々な割り引きを受けられる
- 三井住友銀行住宅ローンの注意点と対策
- 注意点1:固定金利は高め
- 注意点2:疾病保障を充実させるためには金利の上乗せが必要
- 【結論】三井住友銀行住宅ローンが向いている人
- 向いていない人
- 三井住友銀行住宅ローンの審査について
- 審査の厳しさ
- 審査のスピード
- 三井住友銀行 住宅ローンの申し込みの流れ
- まとめ
三井住友銀行住宅ローンの口コミ・評判
まずは、実際に三井住友銀行で住宅ローンを借りている人の声を見ていきましょう。
三井住友銀行の住宅ローンに「満足」と答えた人の口コミ
- 信頼できるので安心して利用できる(50代・男性/変動金利)
- 大手なので安心して利用できるから。手数料や金利はあまり細かく比べていないが安心には変えられないから(30代・男性/固定期間選択型)
- 他社との比較は特にしていないが、今のところ問題はなく不満はないため(50代・男性/全期間固定型)
- 審査はスピティーに完了したのが良かった(30代・女性/変動金利)
- 審査スピードなど、対応が良かったから(40代・男性/全期間固定型)
- 他行よりも対応が良い、早いので(30代・女性/変動金利)
三井住友銀行の住宅ローンに「どちらともいえない」「不満」と答えた人の口コミ
- 金利以外は、他社に劣っていないと判断したため(50代・男性/変動金利)
- 金利が高い(30代・男性/固定期間選択型)
- 金利がもっと安ければいいと思う(40代・男性/固定期間選択型)
※調査期間:2020年07月20日~22日
調査方法:インターネットによるアンケート調査
調査対象:全国にお住まいの25歳以上61歳未満で住宅ローン契約後5年以内の男女
調査機関:Fastask
調査詳細:住宅ローンの借り入れ状況・利用満足度調査(2020年)
三井住友銀行の住宅ローンは、「大手なので安心」「審査がスピーディー」「他行よりも対応が良い」など、メガバンクならではの安心感・対応の良さをあげる声が多く聞かれました。
一方で、三井住友銀行の住宅ローンの満足度として「どちらともいえない」「不満」と答えた人の中には、金利に対して不満を感じている人が多いことがわかります。
三井住友銀行住宅ローンはメガバンクの中では比較的低金利であるものの、ネット銀行の住宅ローンなどと比較すると金利が高いため、「とにかく低金利の住宅ローンを選びたい」という人にはおすすめできません。
三井住友銀行住宅ローンの金利
新規 | 借り換え | |
---|---|---|
変動 | 0.475% 2021年01月適用金利 | 0.475% 2021年01月適用金利 |
固定10年 | 1.100% 2021年01月適用金利 | 1.300% 2021年01月適用金利 |
三井住友銀行住宅ローンは、メガバンクでありながら比較的低金利であることが特徴になります。
特に「変動金利」は低く設定されています。
また借り換えに関しても三井住友銀行住宅ローンは変動、固定10年ともに低金利に設定されています。
借り換えを検討する際にもおすすめの住宅ローンですよ。
おすすめの金利タイプは「変動金利」
三井住友銀行住宅ローンでおすすめする金利タイプは「変動金利型」です。
銀行名 | 変動金利 |
---|---|
三井住友銀行 WEB申込専用住宅ローンⅠ | 0.475% 2021年01月適用金利 |
auじぶん銀行 | 0.310% 2021年01月適用金利 全期間引下げプラン au回線とじぶんでんきのセット利用の場合(au金利優遇割の内、auモバイル優遇割は2021年3月1日開始) |
みずほ銀行 | 0.475% 2021年01月適用金利 |
三井住友銀行のWEB申込専用住宅ローンの変動金利は、ネット銀行である「auじぶん銀行」と比較すると若干高いと感じるかもしれませんね。
ネット銀行の住宅ローンは店舗を持たないため運営コストも抑えられる分、金利を低く設定できるのです。
では他のメガバンクである「みずほ銀行」と比較してみましょう。すると三井住友銀行の方が若干低く設定されています。
メガバンクでありつつ金利を抑えている点や、メガバンクゆえの安心感、これらの「総合力」こそが三井住友銀行の強みと言えますね。
また全期間35年固定金利を検討している方は、フラット35を展開する「ARUHI」も視野に入れるといいでしょう。
三井住友銀行住宅ローンの4つのメリット
ここでは三井住友銀行のメリットについてお伝えします。
この記事では他の金融機関にはない、三井住友銀行ならではのメリットを一つずつ紹介しますね。
三井住友銀行住宅ローンの4つのメリット
メリット1:夫婦どちらかにもしものことがあるとローン返済が免除
三井住友銀行には、夫婦どちらかにもしものことがあった場合に住宅ローンの返済が免除される「クロスサポート」という商品があります。
通常の団体信用生命保険(団信)は、住宅ローンの契約者が死亡した場合や、高度障害状態になった場合に住宅ローン残高が0円になります。
対象となるのはあくまで住宅ローンの契約者なので、パートナーが死亡しても保障はありません。
それに対して「クロスサポート」であれば、契約者が亡くなった場合はもちろん、パートナーが亡くなったときでもローン残高が0円になります。
クロスサポートは非常に手厚い保障のある団信ということが分かりますね。
注意点としてはクロスサポートを利用するために住宅ローン金利に+年0.18%上乗せする必要があるということです。
出典:三井住友銀行「連生団体信用生命保険付住宅ローン「クロスサポート」
メリット2:返済相当額が免除される自然災害に対する特約を付けられる
自分で住宅を所有するのであれば「自然災害に見舞われた場合どうしよう…」と不安な気持ちになりますよね。
地震の被害を受けて建物が損壊した場合、新たな住居が必要になります。被害を受けた住宅のローン支払いに併せて、新たに賃貸などに住み、そこの家賃も支払わないといけません。
三井住友銀行では、自宅が自然災害にあった場合に住宅ローン返済を一部免除される「自然災害時返済一部免除特約付住宅ローン」というプランを選ぶことができます。
自然災害時返済一部免除特約付住宅ローンは2種類ありますので、これから説明しますね。
約定返済保障型
約定返済保障型の保障内容は簡単に言うと、災害の程度に応じて一定期間返済を免除するという保障タイプになります。
対象となる災害は、地震、台風(風災)、豪雨、洪水、津波、噴火、雪災、落雷となります。
どれくらいの被災かによって受けられる保障が異なっていますので、下記を参考にしてくださいね。
全壊した場合 | 住宅ローンを24回分免除(払い戻し) |
---|---|
大規模半壊した場合 | 住宅ローンを12回分免除(払い戻し) |
半壊した場合 | 住宅ローンを6回分免除(払い戻し) |
約定返済保障型を利用するためには住宅ローン金利に+年0.1%の上乗せが必要になります。
注意点としては払い戻しのため、一度は住宅ローンを支払う必要があるということです。被災した場合は一時的に他の住居で暮らす必要があります。そのため支払いが2重になる点は考慮が必要です。
残高保障型
残高保障型は建物ローン残高の50%相当が免除される保障になります。注意点として、免除対象は「全壊」した場合に限ります。
対象となる災害は、地震、噴火、津波となります。
ただし残高保障型は建物ローン金利に+年0.5%になりますので注意が必要です。
出典:三井住友銀行「自然災害時返済一部免除特約付住宅ローン」
メリット3:46歳未満であれば8大疾病保障付住宅ローンをお得に利用できる
8大疾病とは、三大疾病である
- ガン(上皮内ガンを除く)
- 急性心筋梗塞
- 脳卒中
および5つの重度慢性疾患である
- 高血圧症
- 糖尿病
- 慢性腎不全
- 肝硬変
- 慢性膵(すい)炎
を足した8つの病気を言います。
三井住友銀行の8大疾病保障付住宅ローンは病気と診断されたり、就業不能状態が一定期間続くと住宅ローン残高が0円になります。
しかし利用するためには、住宅ローン金利から年+0.3%の上乗せになりますので支払い総額が高くなります。利用した場合の支払い金額を十分に精査しましょう。
8大疾病保障付住宅ローンを利用する際の注意点は、借り入れ時の年齢になります。
具体的には借り入れ時の年齢が46歳未満であれば、有利な条件で8大疾病保障を利用することができます。下記の表を参考にしてください。
お借入時年齢20歳以上~46歳未満の方
対象の疾病 | 20歳以上~46歳未満 |
---|---|
ガン (上皮内ガンを除く) | ガンと診断されたら →住宅ローン残高0円 |
急性心筋梗塞 脳卒中 | 所定の状態が60日以上継続したと診断されたら → 住宅ローン残高0円 |
高血圧 糖尿病 慢性腎不全 肝硬変 慢性膵炎 (すいえん) |
|
病気やケガで入院 |
|
お借入時年齢46歳以上~56歳未満の方
対象の疾病 | 46歳以上~56歳未満 |
---|---|
ガン (上皮内ガンを除く) |
|
急性心筋梗塞 脳卒中 | |
高血圧 糖尿病 慢性腎不全 肝硬変 慢性膵炎 (すいえん) | |
病気やケガで入院 | ー |
年齢が低いと当然病気にかかるリスクも少なくなりますよね。そのため、保障される内容も若い方がお得になっています。
メリット4:ライフイベントサービスを利用すれば様々な割り引きを受けられる
ライフイベントサービスとは三井住友銀行で住宅ローンを購入された方を対象に提携会社からさまざまな割引や特典が受けられる内容となっています。
ライフイベントサービスを利用すると
- 引っ越し料金が10%~最大25%割引
- インテリアの購入価格が10%~最大40%割引
などの特典を受けることができます。
住宅を購入したあとも何かとお金がかかります。新居となれば家具を買いそろえるでしょう。
そんなときに割引サービスがあれば、心に余裕ができるのではないでしょうか。
特典や割引の一覧
実際にライフイベントサービスがどのような割引を提供しているか確認してみましょう。
■暮らしのお手伝い
提携先 | 特典 |
---|---|
インテリア | 通常価格の10~40%割引 |
引越し | 引越し代金の10~25%割引 |
子ども用品 | 10%割引 |
ホームセキュリティ | お祝い金等の進呈 |
■ブライダル
提携先 | 特典 |
---|---|
式場 | 料理・飲料の3~7%割引。 お祝い金の場合もあります。 1,000円×人数分割引。他 |
貸衣装 | 通常価格の10~30%割引 |
宝飾品 | 通常価格の10~30%割引 |
引出物 | 通常価格の10~20%割引 |
■ハウジング
提携先 | 特典 |
---|---|
分譲 | 契約金額の0.5~1%割引。 20万円のインテリアチケット。 お祝い金の場合もあります。 |
新築 | 本体工事価格の2~5%割引 |
リフォーム | リフォーム代金の3~20%割引 |
不動産売却 | 規定仲介料の5%割引 |
賃貸 | 仲介手数料の10~20%割引 |
■メモリアル
提携先 | 特典 |
---|---|
葬儀 | 通常価格の6.3~30%割引 |
お仏壇 | 5~30%割引 |
墓地・墓石 | 5~10%割引 |
香典返し | 5~25%割引 |
詳しくは、三井住友銀行「ライフイベントサービス」提携先企業から一覧を確認してください。
ライフイベントサービスご利用の流れ
このサービスを利用するための手順を簡単に解説します。
- SBMCダイレクト(インターネットバンキング)から申し込みをする
- ライフイベントサービスの会員登録をする
- 利用したい特典/割引を申し込む
以上となります。これだけのサービスを無料で受けることができるのはありがたいですよね。
三井住友銀行住宅ローンの注意点と対策
ここからは三井住友銀行住宅ローンのデメリットについて着目し、紹介していきます。
デメリットはむしろメリットよりもしっかり把握しておくことが必要です。
なぜならデメリットの確認を怠ると、実際に住宅ローンを借り入れてからこんなはずではなかった…と後悔することになります。
このあと注意点についても詳しく説明しますので、確認してくださいね。
三井住友銀行住宅ローンの注意点
注意点1:固定金利は高め
三井住友銀行はメガバンクのなかでは、10年固定・20年固定・全期間35年固定金利ともに金利は低くはありません。
変動金利は低い金利に設定されていますが、上記の固定金利であれば他のメガバンクを利用したほうがお得ともいえます。
対策:固定金利で借り入れる場合はその他の金融機関を検討する
三井住友銀行の住宅ローンは、変動金利など低い金利のプランが存在します。一方で固定金利は他の金融機関に軍配が上がります。
全期間35年固定金利を検討している方は、フラット35を展開する「ARUHI」を視野に入れるといいでしょう。
注意点2:疾病保障を充実させるためには金利の上乗せが必要
三井住友銀行は充実した団信が大きなメリットですが、利用するには金利の上乗せが必要です。
…なんてことにならないよう、自身が入りたい団信の上乗せ金利を事前に確認しましょう。
下記に三井住友銀行で付帯できる疾病保障と、その上乗せ金利を記載しています。
この団信に加入したい!というものがあればしっかり内容を確認してくだいね。
疾病保障 | 上乗せ金利 |
---|---|
連生団体信用生命保険付住宅ローン(「クロスサポート」) | +年0.18% |
自然災害時返済一部免除特約付住宅ローン【約定返済保障型】 | +年0.1% |
自然災害時返済一部免除特約付住宅ローン【残高保障型】 | +年0.5% |
8大疾病保障付住宅ローン※1 | +年0.3% |
日常のケガ・病気の保障特約※2 | +年0.1% |
※1.2についてはどちらか、もしくは両方の利用が可能
【結論】三井住友銀行住宅ローンが向いている人
ここまで紹介してきたメリットや注意点、口コミを踏まえ、三井住友銀行住宅ローンを借り入れることが向いているのは下記のような人になります。
【結論】三井住友銀行住宅ローンが向いている人
- 夫婦どちらかに万一のことがあった場合にローン返済を免除してほしい人
- 災害時の補償を充実させたい人
- 通常の団信よりも広範囲の病気に対して保障を充実させたい人
- 引っ越しやインテリア購入時に割引を受けるなどお得な特典をつけたい人
向いていない人
- 固定金利で住宅ローンを借り入れたい人
- 団信保障に金利を上乗せしたくない人
三井住友銀行住宅ローンは変動金利を除いて、金利が少し高めに設定されています。
固定金利プランを低金利で借り入れることを重要視されている方にはあまり向いていない金融機関といえますね。
また団信保障が充実していることは魅力のひとつですが、金利を上乗せする必要があるというデメリットがあります。
金利を上乗せしたくない人にとっては、マイナスになるポイントですよね。
三井住友銀行住宅ローンの審査について
三井住友銀行住宅ローンの審査の厳しさと、審査スピードについて見ていきましょう。
審査の厳しさ
審査の厳しさという基準はどの金融機関も公開していません。そのため厳しさについては憶測でしか言及できません。
審査の条件を満たしているか確認しながら進めていきますので、厳しいと感じることはあまりないでしょう。
無理な借り入れでなければ審査に通る可能性が高いと言えるでしょう。
審査のスピード
審査期間について、三井住友銀行のホームページ上には具体的な記載はありません。
そのため今回電話にて審査期間について聞き取り調査を行いました。
結論としては事前審査は「最短即日」で審査が通る可能性があることが判明しました。
もちろん時々の状況によりますので詳しくは三井住友銀行へ問い合わせてくださいね。
本審査に関しては1~2週間ほどかかります。
書類の不備がないよう充分に準備をして審査に挑みましょう。
事前審査申込→結果連絡→本審査準備と考えると2週間~1ヶ月程度かかるでしょう。相談時に審査期間を確認しておくと安心です。
新規申し込みの電話相談は以下のフリーダイアルから問い合わせることができます。
|
ご自身の源泉徴収票などがあればより正確なアドバイスをもらえるでしょう。
三井住友銀行 住宅ローンの申し込みの流れ
三井住友銀行の手続きは以下の通りです。
STEP1 | 相談 |
↓ | |
STEP2 | 本審査 (事前審査をする場合あり) |
↓ | |
STEP3 | 審査結果の連絡 |
↓ | |
STEP4 | 口座の開設 |
↓ | |
STEP5 | 住宅ローンの契約 |
↓ | |
STEP6 | 火災保険申込 |
↓ | |
STEP7 | 融資実行 |
↓ | |
STEP8 | 登記手続き |
またアプリでもWEBからでも申し込みが可能な点が利用しやすいですね。
まとめ
本記事では三井住友銀行の住宅ローンについて解説しました。
三井住友銀行住宅ローンはたくさんの種類の保障をつけられる点が魅力の金融機関になります。
またライフイベントサービスといった他の金融機関にはない割引を提供するサービスもあります。
三井住友銀行住宅ローンを利用する価値のある人は以下のようになります。
【結論】三井住友銀行住宅ローンが向いている人
- 夫婦どちらかに万一のことがあったら住宅ローンの返済が不安な人
- 災害時に家屋の一部でも返済を免除して欲しい人
- 大きな病気にかかるリスクをカバーしたい人
- 引っ越し料金などの割引を受けたい人
上記に加えて、三井住友銀行はメガバンクの安心感、金利が低めであること、最短即日で審査が可能であるなど魅力的な住宅ローンです。
2021年01月適用金利 2021年01月適用金利 2021年01月適用金利 住宅ローンの商品ラインナップは豊富で、選択肢が多いという特徴があります。相談をしながら進めていくことに注目すれば三井住友銀行のような都市銀行の方が安心だと思う人もいらっしゃるでしょう。
変動金利
WEB申込専用住宅ローン 0.475% 当初10年固定
WEB申込専用住宅ローン 1.100% 全固定35年
WEB申込専用住宅ローン 1.280%
保証料 事務手数料 繰上げ返済
手数料 要(適用金利に含まれます) 借入額×2.2%(税込) SMBCダイレクト(インターネットバンキング)ならば一部繰上返済無料
審査期間 返済方法 来店 4週間程度 元利均等返済/元金均等返済 必要(一部不要) 固定期間 借入可能額 対応地域 2~35年 100万円以上1億円以内(10万円きざみ) 全国
住宅ローンの商品ラインナップは豊富で、選択肢が多いという特徴があります。相談をしながら進めていくことに注目すれば三井住友銀行のような都市銀行の方が安心だと思う人もいらっしゃるでしょう。