都心で戸建て住宅は手狭!50%が40坪未満の土地を購入している調査結果に
執筆者: 中澤悠生 (ナビナビ住宅ローン編集部)
マイホームを購入する際に、戸建て住宅にするのかマンションにするのか悩みどころですよね。
今回は戸建て住宅にスポットを当てて、「戸建て住宅を購入した人は、いったい何坪の土地を購入したか?」アンケートを取りました。
都心部と地方それぞれのアンケート結果を紹介しますので、これから住宅を購入しようと考えている方はぜひ参考になさってくださいね。
調査サマリー
- 戸建て住宅の坪数は50坪以上が約40%
- 都心で戸建て住宅を購入した人は40坪未満が5割
- 地方で戸建て住宅を購入した人は60坪以上と答えた人が3割以上
【調査概要】
調査方法 | インターネットによる調査 |
---|---|
調査対象 | 全国にお住まいの30歳以上で住宅を購入した男女 |
調査期間 | 2019年10月28日~30日 |
調査エリア | 全国 |
サンプル数 | 433名 |
調査機関 | Fastask |
この記事を執筆・監修している専門家
ナビナビ住宅ローン編集部
住宅ローンを組む時に抱える「どうやって住宅ローンを選べば良いかが分からない」「金利の違いがよく分からない」「一番お得に借りられるローンはどれなの?」といった疑問・不安を解決できるように解説していきます。
戸建て住宅にお住まいの方は何坪の土地を購入したか徹底調査
現在、戸建て住宅にお住まいの方は何坪の土地を購入したか聞いてみました。
30坪未満と回答した人が11.0%、30坪以上~40坪未満と回答した人は17.8%、40坪以上~50坪未満と回答した人は11.0%、50坪以上~60坪未満と回答した人は12.7%、60坪以上と回答した人は27.1%という回答結果になりました。
都心部では40坪未満の土地を購入した人の割合は5割
土地の購入を都心部と地方で分けるとどのような違いがあるのでしょうか。ここでは都心部の定義は東京、大阪、名古屋、福岡、横浜としています。それらを除いた土地を地方と定義しています。
都心部に戸建て住宅を購入された方は30坪未満と回答した方が21.8%、30坪以上~40坪未満と回答した人が28.2%となっています。合計すると50%と半数の方が40坪未満の土地を購入していることが分かりました。
地方では60坪以上の土地を購入した人の割合は3割超
続いて、地方で土地を購入した人のデータを参照します。
結果はなんと60坪以上の土地を購入した人の割合は32.9%にのぼりました。また、30坪未満、30坪以上~40坪未満と回答した人の割合はたったの21.1%です。都心と比較して大きめの土地を購入する人の割合がかなり多いことが分かりますね。
まとめ
今回は戸建て住宅を購入した際にどれくらいの土地を購入したかの調査を行いました。
調査結果から分かるように、都心では小さめの土地を購入している人が多く、地方では60坪超の大きな土地を購入している人が多いです。まとめると、
- 戸建て住宅の坪数は50坪以上が約40%
- 都心で戸建て住宅を購入した人は40坪未満が5割
- 地方で戸建て住宅を購入した人は60坪以上と答えた人が3割以上
となっていました。
地方で住宅を購入する予定の方は、土地が安いのが大きなメリットといえますね。
逆に都心に在住の方でこれから住宅を購入する予定の場合は、金銭面でかなり大変だと推測できます。職場から離れた郊外に住宅を購入するなど、購入方法を検討する必要があるでしょう。
戸建て住宅といっても、建てる場所によって坪数は大きく左右されるので、ご自身にとって納得のいく立地を考えてみてくださいね。